タイでオリジナルで作成した商品が1週間で5個売れましたとコンサル生から報告を頂きました。
おめでとうございます!
1個1万円くらいで作って、8万円で売れたので利益が7万円。
1週間で5個売れたので35万円の利益。
1アイテムでサラリーマンの月収はありますね。
タイ輸入ビジネスの最新のOEMの手法
このオリジナル商品なのですが、人気の有名商品のキーワードが使えるので、検索でも探されやすい商品なんです。
オリジナル商品なのに有名メーカーのキーワードを使えるという最新のOEMの手法を教えて実践してもらいました。
しかもこの商品にはめちゃくちゃたくさんのバリエーションがあるので、OEMのネタには困りません。
このやり方をしているのは、非常に少ないのでまさにブルーオーシャンですね。
タイに行って、その辺のお店で仕入れてメルカリで転売という時代は終わりました。
タイ商品をOEMするのって難しい?
私たちのタイ仕入れツアーでは基本的のオリジナル商品を作る手法をツアーまでに教えています。
そして参加者から質問をもらって、自分の作る商品を決めてタイへ行きます。
ツアー中や現地の工場でもアドバイスしながらオーダーもしています。
基本的なOEMは今ある商品の改良版で簡単にできます。
それだけで、Amazonの相乗り出品やタイ仕入れの転売などのライバルからは真似されません。
最近のツアー参加者のオリジナル商品の作る人が非常に増えて、ライバルがいないのでよく売れると喜ばれています。
メルカリでタイ仕入れ商品を独占販売!?
タイ輸入ビジネスの質問をよくいただくのですが、どうやら私たちのタイ仕入れツアー参加者が販売を独占しているようです。
私たちのツアーでは現地のお店が仕入れている工場まで買い付けに行くので、価格がさらに安く仕入れています。
最近のメルカリではタイ商品が売れないという方が、うちのツアーに参加されてその理由がわかったそうです。
こんなに安く仕入れているなんて知りませんでした!と驚いていました。
1人で工場に行ってもロットがあるので普通では購入できません。
1商品あたり50万円くらいの仕入れをしないと購入できないので、私たちのツアーではみんなで仕入れて分け合っています。
1人で2~3商品くらい購入する強者も毎回参加されますが。
タイ輸入ビジネスがブルーオーシャンでなくなった?
タイ輸入ビジネスがライバルが増えてブルーオーシャンでなくなったという声を聞きますが、それはバンコクの町中の店頭で仕入れてメルカリやヤフオクで販売しているだけのセラーです。
単純に転売と言うのはすぐに商品を真似されるので、これからはOEMが主流になってきます。
先ほどの1週間で35万円も利益の出しているコンサル生の様に売れるオリジナル商品を持てば、輸入販売ビジネスが面白くなりますね。
私たちのタイツアー参加者やコンサル生達はどんどんオリジナル商品を販売しているので、本当にライバルはいません。
需要がある商品でライバルがいないという環境は本当に販売者として気持ちいいです。
今、クラウドファンディングでタイ商品を販売してすぐに100万円の売り上げを作っているコンサル生もいます。
タイの展示会で見つけた商品で、それをそのままクラウドファンディングに出したそうです。
クラウドファンディングはサンプル商品を出品してお金が集まってからの生産になるので初期費用がかかりません。
アイデアはあるけど資金の少ない方には、うれしいシステムですね。
オリジナルのサンプル商品を作り、どんどん出品してチャレンジできます。
クラウドファンディングの話も書いていきますので、お楽しみにしてください。