Featherstone Bistro Cafe
雑貨コーナーが併設している若者の間で大人気のお洒落カフェ”Featherstone Bistro Cafe(フェザーストーン・ビストロ・カフェ)”のご紹介です。
お店はBTSエカマイ駅が最寄りですが、駅からだと徒歩30分ほどかかりますので、タクシーを利用するのがおすすめです。
レンガ造りの外観のカフェ。
カフェスペースが3ヶ所あり、今回は誰もいないこちらの場所でランチをいただきました。
花びらやリーフを氷で閉じ込めたアイスキューブのドリンクは、見た目もきれいで美味しかったです。
ホスト界の帝王・ローランドさんも愛飲のバタフライピーの花びらを氷に閉じ込めたアイスキューブのドリンク。
ラベンダーのリキュールです。パヒュームで香り付けして飲む面白いお酒です。
ステーキも焼き加減がほどよく、やわらかくて美味しかったです。
最後におみくじをさせてくれました。
タイのおみくじはカラフルでおしゃれでした。
最後までおしゃれなカフェでした。
ワットパクナム
インスタ映えのすることで有名になったタイのバンコクにあるワット・パクナムというお寺です。
最上階にあがると緑色と金色の幻想的な壁画が迎えてくれます。
仏像?と天井の境目がわかないというほど、色合いが非常にうまくマッチした寺院でした。
マハナコン・スカイウォーク
夕食には、マハナコン・スカイウォークという人気の観光スポットに行きました。
ここでは観光というより夕食をとるために来ました。
見上げると、ものすごく高く屋上からの景色が期待できます。
屋上に上るには1,000バーツ(約3,600円)のチケットを購入します。
夕食をとるなら、飲食を1,000バーツ分すると無料で屋上に行けます。
ここでのディナーはものすごく雰囲気が良いので、食事してから屋上に行くことをおすすめします。
レストランに到着すると、美しい夕焼けの景色が迎えてくれました。
みんなで乾杯。
アルコールが480バーツくらい。良心的な値段設定です。
ルブアというルーフトップバーがあるのですが、そこは1杯1000バーツして3杯飲まないと屋上に行けないようになったのが残念です。
料理も注文して、出来上がるまでレストラン内のから夜景を楽しみました。
ビルの74階から見る夜景です。
料理もおしゃれ!!
左の料理がパンナコッタにウニといくらが乗っています。
右が鴨のロースト。付け合わせのサラダはパクチーのサラダです。
レストランの2階から撮影してみました。
テーブルライトが美しい空間を演出しています。
カップルで来ている人たちが多かったです。
食後は屋上に上がり、バンコクの夜景を堪能。
解放感とあまりの美しさに感動。
ずっとここにいたいと思うほどでした。
マハナコンの名所、ガラス張りの床。
このガラス張りの床に行く第一歩が怖かったです。
今回、新しいバンコクの観光スポットを満喫しました。
マハナコン・スカイウォークでの生演奏
マハナコン・スカイフォークの生演奏 No.1
マハナコン・スカイフォークの生演奏 No.2
LINE@ に登録で売れている商品 20アイテムをプレゼント!
LINE@ にご登録いただきますと売れている商品20アイテムをプレゼントいたします。
また、インターネット上で公開できない『最新情報や裏情報』などを配信していきます。
ウェブ上では制約上ご紹介しにくい「ネットショップの最新情報や裏技」が存在します。
こうした「特別な裏技」については今後は「LINE@」にて限定配信する予定です。
是非、今のうちからアカウントをフォローしておいていただければと思います。
友だち追加はQRコードを読み取っていただくか、アイコンをクリック(タップ)してください。
または、スマホで「@fog4014t」をID検索してください。
Amazon物販マニュアル&メルマガ配信
Amazon物販のコンテンツが無料ダウンロードでき、最新情報をメルマガで配信しています。