タイ仕入れでメルカリで失敗しない商品選び
タイ輸入ビジネスがはやってそうなので、1人でバンコクで仕入れをしました。
店頭で売れそうなものをスーツケースいっぱいになるまで購入しました。
日本に帰ってきてメルカリで販売しても、全く売れません!!!
何が間違っているのかもわからずに、在庫が家の中に溢れています・・・。
という記事をみました。
たしかに、メルカリ転売でタイ輸入の商品を販売するのが流行してきて、バンコクで商品を仕入れてメルカリで販売する人が増えてきています。
わざわざ時間とお金をかけてタイまで渡航して商品を仕入れて、メルカリで全く売れないという失敗はしたくないですよね。
さらに欲を言えば利益も高い商品をたくさん見つけて販売したいです。
タイで仕入れてメルカリで売れる商品で失敗しないための方法をお伝えします。
その商品名、知ってる?
まず、タイで商品を見つけたときに、そのアイテムには商品名はあるのか?ということです。
お客さんはメルカリでも商品検索を使って購入することもあります。
そのときに、入力する商品名がわかる商品なら売れていきます。
逆にこの商品名ってなんて言うのかがわからない商品は売れていきません。
タイ仕入れでは結構暑いところで仕入れることもあるので、ついつい判断力が低下しているときに、デザインが派手な商品を見るとメルカリ向けの商品だと錯覚して仕入れることがよくあります。
たしかにタイのセンスの良い商品を実際に見ると見栄えが良いのでついつい仕入れてしまうことがあるのですが、『その商品名は何か?』ということを思い出してください。
キーワードのつけれない商品はお客さん自身が検索でその商品を見つけることができません。
メルカリでの販売実績を見てる?
次に実際にその商品名で調べたときに、実際に売れているかどうかです。
メルカリでは売り切れの検索リサーチができるので、それで商品の売れているかどうかのチェックをします。
売れている実績がなければメルカリでは売れない可能性があります。
ますは、仕入れたい商品がメルカリで出品されていて、実際に売れているかをチェックしてください。
売れていない原因が出品すらされていないライバル不在のブルーオーシャンの商品かもしれません!
メルカリでの需要をチェックしてる?
最後に、その商品が複数個 売れた実績があるかどうかを調べます。
メルカリで1個しか売れていないものはたくさん売れる可能性は低くなります。
類似商品でもよいので、売れている個数が多いほうが需要があるということです。
1個だとたまたま売れた可能性がありますので、販売個数が多いほど売れていっていることになります。
利益の高い商品とはこれだよ!
タイへ仕入れに行く費用として、航空券代や宿泊費やご飯代などの経費を考えると、メルカリで1個売れるごとに利益が高いほうが楽です。
利益が高いということは、販売金額も高いほうが利益が確保できます。
では、どのような商品かといいますと、エキゾチックレザーと言われるクロコダイル(ワニ)やパイソン(蛇)で作られた商品になります。
メインは財布やバッグ、そしてベルトなどの装飾品が作られています。
また、銀製品ではシルバーアクセサリーも手に入りやすく、販売価格も高い商品もたくさんあります。
革製品やシルバーアクセサリーはバンコクで簡単に仕入れができますので、ライバルと差別化することも必要になっていきます。
高利益で高回転率のリピート商材もたくさんあります。
実際にお客様と売り上げ目標を聞いて相談しながら商品を探していきます。
お客様の予算、副業か本業か、どれくらい時間を使えるか、いつまでにいくらの目標にしたいかを聞きながら商品選定と販売戦略を一緒になって頑張っていっています。
タイ仕入れツアーの開催日時はLINEへのご登録いただいた方にご案内いたします。
LINE@ に登録で売れている商品 20アイテムをプレゼント!
LINE@ にご登録いただきますと売れている商品20アイテムをプレゼントいたします。
また、インターネット上で公開できない『最新情報や裏情報』などを配信していきます。
ウェブ上では制約上ご紹介しにくい「ネットショップの最新情報や裏技」が存在します。
こうした「特別な裏技」については今後は「LINE@」にて限定配信する予定です。
是非、今のうちからアカウントをフォローしておいていただければと思います。
友だち追加はQRコードを読み取っていただくか、アイコンをクリック(タップ)してください。
または、スマホで「@fog4014t」をID検索してください。